2016-01-21
練馬区Pアパートのサイディング外壁補修の施工事例を紹介いたします。
今回は一部の劣化ということでサイディングの張り替えではなく部分的にモルタルで補修し、色合わせをしました。
①施工前
サイディングの一部が劣化して浮いて削れてしまっている状態でした。

②脆弱部を除去し、浮き部分にアンカービスを打ち込みます。

③プライマー塗布

④モルタル形成

⑤モルタル形成後

⑥色合わせ施工後

ポストの真下でオーナーさんが気にしていたので、目立たなくなってよかったです。
古いサイディング等は型がなく張り替えが出来ない場合があります。また、張り替えになるとコストもかかってしまいます。
そのような時はこのようにサイディングの部分補修も可能です。

今回は一部の劣化ということでサイディングの張り替えではなく部分的にモルタルで補修し、色合わせをしました。
①施工前
サイディングの一部が劣化して浮いて削れてしまっている状態でした。

②脆弱部を除去し、浮き部分にアンカービスを打ち込みます。

③プライマー塗布

④モルタル形成

⑤モルタル形成後

⑥色合わせ施工後

ポストの真下でオーナーさんが気にしていたので、目立たなくなってよかったです。
古いサイディング等は型がなく張り替えが出来ない場合があります。また、張り替えになるとコストもかかってしまいます。
そのような時はこのようにサイディングの部分補修も可能です。
