2016-04-11
千代田区Uビルのシーリング工事(漏水対策補修工事)の施工事例を紹介いたします。
赤い丸で囲ったところが今回の施工箇所です。
現場調査の時に点検口を開けて調査し、漏水箇所の目星を付けていました。

①施工前
実際にロープでぶら下がって確認するとガラリ下のタイルが爆裂をおこし、タイルに隙間ができていました。

②爆裂箇所撤去



③プライマー塗布

④シーリング材充填


⑤平滑仕上げ

⑥施工後

現地調査で漏水の目星を付けていましたが、ここまではっきりとした原因がわかるのは珍しいです。
とはいえ、漏水は複合的な原因の場合もございますので、次回の雨天で様子をみていただくことにしました。
このように無足場工法では足場を設置することなくピンポイントで漏水補修が可能です。
漏水などの現地調査は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
赤い丸で囲ったところが今回の施工箇所です。
現場調査の時に点検口を開けて調査し、漏水箇所の目星を付けていました。

①施工前
実際にロープでぶら下がって確認するとガラリ下のタイルが爆裂をおこし、タイルに隙間ができていました。

②爆裂箇所撤去



③プライマー塗布

④シーリング材充填


⑤平滑仕上げ

⑥施工後

現地調査で漏水の目星を付けていましたが、ここまではっきりとした原因がわかるのは珍しいです。
とはいえ、漏水は複合的な原因の場合もございますので、次回の雨天で様子をみていただくことにしました。
このように無足場工法では足場を設置することなくピンポイントで漏水補修が可能です。
漏水などの現地調査は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
